採用面接官トレーニング

採用面接では、職場とのマッチング、スキルを推し量るだけでなく、
求職者を自社に惹きつけるためのテクニックが重要です。
学習とトレーニングを組み合わせた、最適な研修プログラムを提供し、採用力の強化を実現します。
✓採用面接官のスキルアップに
✓採用ミスマッチの改善・承諾率の向上に

よくある課題・お悩み

採用面接官トレーニング
  • 面接実施経験が少ない面接官に、心構えやノウハウを教えておきたい
  • 面接内容は担当者に任せており、採用がブラックボックス化している
  • スキルが統一されていないため、内定者への魅力の訴求にムラがある
  • 内定辞退が多く、採用ミスマッチに課題を感じている

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の「採用面接官トレーニング」でまとめて解決!

お客さまのお悩み・課題にあわせてカスタマイズ可能なトレーニングプランにより、採用力強化を支援します。

採用面接官トレーニングの特徴

01

オンライン・対面で双方向型カリキュラム

・オンライン面接ならでは留意点を盛り込んだカリキュラムも提供しています。
・一般的な研修企画でありがちな、一方的な講義にならないよう、
 双方向型のコミュニケーションを実施し研修対象者が積極参加できる仕掛けを盛り込みます。

02

「見極め」と「惹きつけ」両面での面接力アップを実現

・属人的な面接手法や判断基準を見直し、面接官同士の面接品質のばらつきを解消します。
・面接を「最も効果的な応募者意欲醸成ツール」として活用し、面接官の採用力を高めます。

 また、そのほかにも質問力を高める、自社の魅力を伝えるためのトーク・方法など、
お客さまの課題ポイントにあわせてスキルアップの支援を行います。

03

トレーニング資料・動画を納品

トレーニング完了後、研修で活用した資料、研修録画データを貴社へ納品します。
納品後はお客さま内で自由に活用可能ですので、社内研修にも活用することが可能です。
当社でのトレーニング実施後に、お客さま内で再度トレーニングを実施していただけます。

トレーニング(研修)の流れ

フルカスタマイズ版の場合、事前ヒアリング/取材、コンテンツ作成ののちにトレーニング実施・資料納品を行います。
ライト版については、すでに用意しているコンテンツでのトレーニングのため、事前ヒアリングを実施し、
トレーニング実施・資料納品を行います。

STEP01
fig_interviewer-training_05 (9144)

調査・インタビュー

採用に関わるアンケート、および複数のハイパフォーマーへのインタビューを実施して、貴社の採用における課題を、仮説含めて洗い出します。マクロな課題だけでなく、拠点/担当者レベルでの課題感などミクロな部分まで調査いたします。

STEP02
fig_interviewer-training_06 (9145)

研修コンテンツ作成

採用の「あるべき姿」を再定義し、選考基準のばらつきを可視化・言語化いたします。面接官ごとのばらつきを解消し、論理的かつ意図のある採用活動に必要なトレーニングを貴社特性に沿った形で構築いたします。

STEP03
fig_interviewer-training_07 (9146)

トレーニング実施

研修でありがちな一方向の講義ではなく、模擬面接動画を用いたワークなど双方向型のコミュニケーション研修を実施します。動画の視聴後は、グループワークで面接評価のすり合わせを行い、新たな気づきと評価基準の理解を促進します。

トレーニングメニュー(研修コンテンツ)の例

フルカスタマイズ版では、貴社で想定される問題にあわせてトレーニング内容をカスタマイズすることができます。
それぞれの問題ごとに、「あるべき姿」「解決の方向性」を検討し、適切なトレーニングコンテンツを企画し、貴社の採用面接力の向上を支援します。
※ライト版は用意しているコンテンツに沿ってトレーニングを実施します。

Document
想定される問題
(仮説含む)
トレーニングメニュー
理論(講義)
トレーニングメニュー
実践(ワーク)
部門/担当によって選考基準にバラつきがある ・求める人物像/採用基準
・コンピテンシーレベル
・既成概念の理解/排除
・選考基準を言語化(個人ワーク)し、他メンバーと共有の上、実態に即した基準を再認識する。
・模擬面接映像を視聴し、評価基準に沿って評価を実践(個人ワーク)、その後、チームで判断根拠のすり合わせを行う。
合否判断が合理的ではない ・再現性の確認/コンピテンシー面接/STARフレーム
・オープンクエスチョン/5W3Hで掘り下げ質問
・STARフレームを踏まえて、面接官役・応募者役に分かれ深堀質問のロールプレイを実施する。
応募者への魅力訴求が適切ではない ・面接の位置づけ
・市場動向と応募者の心理
・面接の進め方/時間配分
・傾聴姿勢/オンライン面談
・禁止事項/NG言動
・3Cフレーム
・求人企業における魅力要素
・面談の初期パート(挨拶=本題に入る前のアイスブレイク)のロールプレイを実施する。

・魅力を洗い出し、異なる応募者の価値観に合わせて、訴求トークをチームで議論する。

トレーニングスケジュールの例

フルカスタマイズ版の場合、コンテンツ作成期間がありますので、契約締結から1か月半後にトレーニング実施可能です。
ライト版の場合、契約締結から2-3週間後にトレーニング実施可能です。

interviewer-training_times-e1712636664882 (9148)

パーソルビジネスプロセスデザインが選ばれる理由

高品質のヒューマンリソース力

当社の採用業務のプロフェッショナルが多数企業での採用、面接経験を活かし、
お客様の採用の現場を理解した上で企画・トレーニング実施いたします。
※ご発注タイミングに応じて、適切な担当をアサインいたします。

トータルサービス

人材派遣・採用支援、アウトソーシング、コンサルティングなど、幅広いサービス展開をしているパーソルグループならではの総合力でご支援します。
採用面接官トレーニングだけではなく、採用業務におけるノンコア領域をまるごとサポート可能です。

採用支援・採用代行

選べる研修プラン

貴社独自の採用基準や面接での課題に合わせたコンテンツを作る【フルカスタマイズ版】、
面接の基礎知識習得を目的とした【ライト版】の2種類のコンテンツをご用意しており、
お客さまのニーズにあわせて選択いただけます。

▼ フルカスタマイズ版
企画料を頂戴し、お客様毎の課題に合わせてトレーニング内容をカスタマイズできるプランです。
多様なワークを実施し、参加者が実際の面接現場で生かせる面接・トークスキルを習得することを目指します。
新卒採用でのトレーニングでは、貴社でよくある学生との面接シーンを独自に制作し、研修素材として活用することも可能です。

▼ ライト版
既に決められたコンテンツに沿って、トレーニングを行うライトプランです。
まずは基本的な面接知識のインプットを行いたい場合や、現場面接官様が忙しく、
あまり時間が取れないという場合はこちらをおすすめしています。
全体短縮版・惹きつけ特化版の2つのコンテンツを準備しております。

採用面接官トレーニングご利用者様の声

_ご利用者様の声_98-e1700804852978 (9149)

98%の参加者が「研修に満足している」
と回答しました!

_ご利用者様の声_97-e1700804842652 (9150)

97%の参加者が「今後の面接に活かせる」
と回答しました!

fig_interviewer-training_10 (1) (9174)

※当社調べ

-面接官のスキルを標準化し、見極め・惹きつけを強めていきたい
-オンライン面接で注意すべき点などを、プロの視点から解説してほしい
など、様々なニーズに柔軟に対応いたします。
採用面接官のスキル向上にお困りの場合はパーソルビジネスプロセスデザインへお気軽にお問合せください。

資料ダウンロード

採用面接官トレーニングについて、詳細のサービス内容を記載しております。是非ダウンロードください。

資料ダウンロード

お問い合わせ

採用面接官トレーニングについて、ご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。

お問い合わせ