Lake Office

夏は涼しく、冬は雪で彩られる幻想的な場所。澄んだ空気に包まれて「集中する」「癒される」「遊ぶ」時間をご提供します。

andoffice_lake_main.jpg

施設概要

女神湖センター

Document
住所 〒384-2309 長野県北佐久郡立科町 987 女神湖
営業時間 9:00~18:00
駐車場 あり
備品・設備 高速Wi-Fi、プロジェクター、ホワイトボード、文具など
andoffice_lake.jpg

近隣施設の紹介

andoffice_lake_shisetsu_ushi.jpg

山木綿

牛丼の常識を覆す、卵がけご飯に一枚肉という新感覚牛丼の「蓼科牛丼」、圧倒的ボリュームの「肉まみれ馬刺し丼」など、ここでしか食べれないメニューが勢ぞろい、七輪炭火焼き肉も大好評。

andoffice_lake_shisetsu_soba.png

そば処 せんすい

いつでもお客さんが絶えない信州そばの人気店。定番の外二蕎麦と6種類の日替わりのお蕎麦が楽しめます。蕎麦団子やそばプリンも隠れた人気メニュー!

andoffice_lake_shisetsu_moomoo.png

牛乳専科もうもう

1日に1,000本売れる超絶美味しい牛乳ソフト!目の前で牛たちがのんびり過ごす蓼科第二牧場の牧歌的な風景の中、冷たい牛乳とソフトで満たされること間違いナシ。

andoffice_lake_shisetsu_itto.jpg (9964)

焼肉いっとう

伊勢神宮にも奉納される地元が誇るブランド牛「蓼科牛」。父が育てた牛を息子が一頭買いし、焼肉で提供しています。肉感ガツン、上質な脂身をご堪能ください。

andoffice_lake_shisetsu_lawson.png

リゾートローソン

白樺湖が目の前、芝生と広いデッキ、屋上からの眺め。リゾート地にあるべきコンビニの姿を体現した日本で唯一のリゾートローソン。周辺のお土産も揃います。

andoffice_lake_shisetsu_sauna.jpg

domasauna

古民家離れ小屋×土間×特注サウナストーブ。完全貸切の全方位から優しく熱が届く設計、井戸水の水風呂などサウナ通も唸りまくりの要素たっぷり!

フロアマップ

andoffice_lake_floormap.jpg

体験プログラム

andoffice_lake_pro_cart.jpg

マウンテンカート -白樺高原国際スキー場-

夏の白樺高原国際スキー場で、ブレーキのついたバギーに乗って、坂道を駆け降りるマウンテンカートを体験できます。

andoffice_lake_pro_lift.jpg

蓼科牧場ゴンドラリフト (シャトルビーナス)

ゴンドラで絶景を楽しみながら、山頂までの移動も楽々。「女神のそらテラス1830」や「御泉水自然園」など、見どころやアクティビティも充実しています。

andoffice_lake_pro_tateshinapple.png

シードル工場見学&試飲体験 -たてしなっぷる-

信州産のリンゴを活用した地場産業の取り組みに触れて、社会課題に接する機会に。またこだわりシードル(リンゴの醸造酒)の飲み比べ(試飲)も、ここならではの体験です。

andoffice_lake_pro_shinmai.jpg

新米収穫体験(10-11月) -信州関農園-

新米の収穫体験と、収穫したお米を田んぼで炊いて味わう、秋だけの限定プログラムです。

andoffice_lake_pro_ringo.jpg

リンゴ摘果体験 (6月)-信州関農園-

質の良いリンゴを生産するために重要な「摘果」作業を行い、生産者の想いに触れる体験。地域課題と、解決するための取り組みを学ぶ機会にもなり、大きな気付きを得られます。

スケジュール例

andoffice_lake_timetable.jpg

コンシェルジュ紹介

andoffice_lake_cons.jpg

渡邉 岳志

●PROFILE
長野県中野市生まれ。広告代理店で長年働いたのち、中小企業のサポートをしたいという想いで転職し、立科町へ派遣される。白樺高原エリアにずっといたいという想いで、信州たてしな観光協会に就職。1児のパパ。趣味はモーグル、登山、GoogleMapでの妄想海外旅行。マイSUPを買って毎日漕ごうと思ってたけど、買って満足してしまっている。

●MESSAGE
みなさまの開発合宿・オフサイトミーティング・ワーケーションなどの開催をまるっと支援させていただきます。

アクセスマップ




資料ダウンロード

&Officeのオフィス紹介や費用について詳しく紹介しています。ご興味のある方はぜひダウンロードください。

資料ダウンロード

お問い合わせ・施設予約

&Officeについてのお問い合わせや施設予約のご要望については、こちらからお問い合わせください。

お問い合わせ