ロボットサービス統合支援(RSI)

現場業務の多拠点管理や遠隔就労等が可能になり新しい雇用の創出を実現します。

robot01.png (22010)

ロボットを活用した業務変革でよくある課題・お悩み

img-problem.jpg (12196)
  • 現場人材や技術者の雇用ができない
  • ロボットの導入や運用はコストが高そう
  • 導入後の業務変化に対するアフターケアができない
  • 誤動作や故障時の対応に自信がない
  • ロボットを活用できる人材の育成が属人化されてできない

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社のロボットサービス統合支援(RSI)でまとめて解決!

課題解決のスペシャリストによる支援で課題に応じた適切な解決策を提案。20年間にわたるアウトソーシングビジネスにおいて、多くのお客様の業務プロセスを改善してきた実績があります。
その知見を保有するスペシャリストがお客様の課題解決の選択肢にロボティクスを加味し適切な解決策を提案。
「業務に対するロボットと人間の役割分担の可能性の検討」といった業務全体の設計から、安定運用まで伴走型でサポート致します。

ロボットサービス統合支援(RSI)のご支援範囲

icon01_manager.svg (10445)

ロボット導入支援

課題抽出・ロボット使用可否・キュレーション・マッピング

icon01_idea.svg (10441)

ロボット開発支援

アプリ開発(AI含む)・システム連携・カスタマイズ・プラットフォーム構築支援

icon01_optimisation.svg (10447)

ロボット運用支援

定例運用支援・業務構築支援・マニュアル制作・教育支援・人材派遣・BPO

icon01_development.svg (10439)

ロボット実証実験支援

題抽出・PM・PMO・シミュレーション・発表用アウトプット制作

icon01_goalsetting.svg (10440)

プロモーション支援

資金調達支援・動画制作・ドキュメント制作・マーケティング・展示会運営・イベント

ロボットサービス統合支援(RSI)の特長・選ばれる理由

トータル支援体制で安心のワンストップ導入

パーソルビジネスプロセスデザインでは、コンサルティングから業務設計、ロボティクスの導入、教育、BPOとの連携による運用支援まで、すべてのプロセスを一括でサポートします。
単なるロボット導入にとどまらず、「どの業務をロボットに任せ、どの業務を人が行うべきか」といった業務全体の設計から始まり、現場への定着・安定運用まで並走する体制を整えているため、初めてロボティクスに取り組む企業様にも安心してご利用いただけます。

robot02.png (22011)

多様な業種・業務への対応実績と柔軟な適応力

施設管理、接客、物流、監視業務など、多様な現場での支援経験を活かし、業種・業務の特性に応じた柔軟な対応が可能です。
また、業務ごとの特性や環境条件(人の動線、作業時間帯、安全基準など)を踏まえたロボティクスの導入支援が可能で、画一的なパッケージではなく「業務にフィットする形」での提案・実装を実現しています。PoC(検証導入)から段階的なスケールアップにも対応し、現場に合わせて無理のない導入を行います。

robot03.png (22012)

新しい雇用モデルの創出による社会的インパクト

ロボットの遠隔操作による業務体制を構築することで、都市部以外の地方や在宅ワーカーなど、従来では難しかった遠隔地での人材活用が可能になります。これにより、企業にとっては人材の裾野が広がるだけでなく、社会課題である地域格差の解消や新たな雇用機会の創出にもつながります。単なる省人化・効率化ではなく、「人がより付加価値の高い業務に集中できる環境をつくる」ことを目的とした、持続可能な働き方改革を支援します。

robot04.png (22013)

導入ステップ

導入までのスピードや対応範囲は、お客様のご状況や現場環境に応じて柔軟に対応します。
一部業務の小規模なPoCから段階的な本格導入まで、無理のない形でご支援いたします。

STEP01
img-step01.svg (10246)

ご要望・課題のヒアリング

現場の状況や業務内容、導入に向けたご要望をお伺いします。

STEP02
img-step02.svg (10247)

現場調査・ソリューション提案

業務や環境を分析し、ロボットの活用プランのご提案を行います。

STEP03
img-step04.svg (10249)

実証実験・検証(PoC)

試験導入で効果・運用性を確認し、改善点を洗い出します。

STEP04
img-step05.svg (10250)

本導入・教育・マニュアル整備

教育や手順書を整備し、本番稼働へスムーズに移行します。

STEP05
img-step03.svg (10248)

運用開始・改善支援

定着後も継続的な改善提案・運用支援を行います。

ロボットサービス統合支援(RSI)お問い合わせ

サービスに関するご質問やお悩みに対するご相談は、こちらのフォームからお問い合わせください。

ロボットサービス統合支援(RSI)お問い合わせ

業務DXロボット(ugo)ご紹介資料

RX(ロボティクストランスフォーメーション)サービスに関する動画資料になります。
実際に業務DXロボ(ugo)が稼働している場面もございますので、是非ご活用シーンをイメージください。

よくあるご質問

どのような業務に適用できますか?

施設の巡回、受付・案内、物品搬送、設備点検など、定型業務を中心に幅広く適用可能です。

機器やサービスは選べますか?

業務に最適な機器や運用方法を、課題や予算に応じて選定・提案を行います。

導入までの期間はどれくらいですか?

簡易導入で2〜3ヶ月、本格運用には6ヶ月程度が目安です。

セキュリティ面が心配です。

情報漏洩防止のための通信暗号化やアクセス制限など、安全な構成で運用いたします。

費用の目安を教えてください。

導入内容や業務範囲によって異なりますので、まずはご相談ください。