キャリア教育(アントレプレナーシップ教育プログラム)
アントレプレナーシップ(起業家精神)を醸成し価値を創造する能力を育成します。キャリア教育を通して、学生の「はたらく」力(ワクワク感を持って仕事をし、経済的に自立する力)養い、自分らしいキャリアを歩むことができる人材育成をご支援します。
教育現場においてこんなお悩みはありませんか?
- キャリア教育に精通した人材がいない
- 座学・講演形式ではなく、体験できるプログラムに取り組みたい
- 地域に根差した人材を育成したい
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社のアントレプレナーシップで解決できます!
起業家を育成するためだけのビジネス教育ではなく、自ら課題を見つけ取り組む姿勢を育みます。当社のアントレプレナーシップ教育プログラムでは、『Bizworld PRO』を活用し起業家の持つ「スキル」「知識」「マインド」を醸成しながら、キャリア教育の体験的な学びを行うサポ-トができます
アントレプレナーシップとは?
アントレプレナーシップ(起業家精神)とは、様々な困難や変化に対し、与えられた環境のみならず自ら枠を超えて行動を起こし、新たな価値を生み出していく精神です。また、アントレプレナーシップ(起業家精神)教育とは単なる起業家を育成するためのビジネス教育とは異なり「社会の課題解決に挑戦し、他者との協働により解決策を探求するための知識・能力・態度を身に付ける教育」を指します。
※参考:文部科学省「全国アントレプレナーシップ醸成促進事業オフィシャルサイト」
アントレプレナーシップ教育プログラム『BizWorld PRO』の特長
グループワーク型学習で”協働”を経験
本プログラムでは4名~6名の少人数のチームをつくり、CEO、営業、財務、マーケティングなど企業活動における役割を一人一役担当します。一つの組織を運営していくうえで、チームで課題解決に取り組みリアルな仕事を体験いただきます。
リアルなビジネスプロセスに沿って「はたらく」を体験
金融教育、キャリア教育、ふるさと教育など各ポイントに絞った教材はありますが、一連のビジネスプロセスを体験できるプログラムは多くありません。本プログラムでは、アイデア出しやプレゼンなどの座学だけではなく、ビジネス基礎から会社設立、資金調達やマーケティング、決算まで一連のビジネスプロセスを通して「はたらく」ということを体験できます。
例えば、商業科は簿記・会計など普段の学習に紐づけた体験がとなります。
探究学習につながるプログラム
起業家目線のプログラムとは異なり、企業の成長支援を行う投資家(ベンチャーキャピタリスト)が考案し、長年にわたり改善を繰り返している信頼性の高いプログラムです。1セッション50分~1時間となっているため、学校教育に導入しやすい設計となっています。
起業すること(起業の手法)の教育ではなく、大人になる時に必要な知識と能力を身につけることを目的としており、「チャレンジ精神や他者と協働しながら新しい価値を創造する力など、これからの時代に求められる資質・能力の育成を目指した、小・中・高等学校等における起業体験」を実現いたします。
認定フェローによる指導
「Bizworld PRO」を開発しているBizworld Japanによる認定フェロー講座を修了している講師が指導いたします。そのため、学生の発達や学習プロセスを深く理解し、年齢や習熟度に応じたアントレプレナーシップ教育のご提供が可能です。
アントレプレナーシップ教育プログラムを利用した方の声
導入した団体A
導入した団体B
よくある質問(FAQ)
受講者(学年)に応じたプログラム構成になっているのでしょうか?
基本となるプログラムは同一です。ただし、学年に応じて情報量や難易の調整が可能となります。
ヒアリングを行い、最適なプログラム設計をいたします。
プログラム修了までの期間はどの程度でしょうか?
通常授業・カリキュラムに応じて柔軟にスケジュール調整いたします。
全17回のプログラムとなりますので、毎週1セッションずつ実施した場合は17週間ですが、1日に2セッションずつ実施し計8.5日間で完結することも可能です。※1~2日間で修了する「イベント型」もございます。
教材費や受講費用について教えてください。
プログラム内容により変動いたします。詳しくはお問い合わせください。
講座体験会、説明会に参加したいが、実施しているのでしょうか?
ご要望に応じて実施しております。詳しくはお問い合わせください。
「アントレプレナーシップ教育プログラム」の資料ダウンロード
VUCA時代に求められるアントレプレナーシップ(=さまざまな変化に対し、自ら行動し新たな価値を創造していく精神)の教育プログラムについてご紹介します。
「アントレプレナーシップ教育プログラム」のお問い合わせ
キャリア教育・研修プログラムをお探しの方、体験型の研修へのお切り替えをご検討の方はお気軽にお問い合わせください。