~需要高まるGX人材の育成を強化、人材不足を解消し企業の脱炭素経営の促進に寄与~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸、以下「パーソルビジネスプロセスデザイン」)は、GX人材育成プログラム「スキルアップGreen」やGX検定を展開する株式会社スキルアップNeXt(東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)と、脱炭素経営促進を目的とした業務提携契約を締結し、企業のGX人材の育成と脱炭素経営の促進を支援します。
本提携により、当社はスキルアップNeXtのアセスメントおよび講座・検定を提供することで、企業におけるGX人材の育成を促進します。また、スキルアップNeXtのサービスを利用するお客様に対して当社の「GXコンサルティングサービス」を提供することで、高度化する脱炭素経営の定着および、ノウハウの蓄積を支援します。脱炭素経営を推進するGX人材の不足や脱炭素経営の組織課題を解決し、日本社会全体のGX推進に寄与いたします。
背景
CO2を始めとしたGHG排出量削減の取り組みは、日本国内においても環境省の「2050年カーボンニュートラル宣言」をきっかけに脱炭素化への動きが加速しています。企業の持続的な成長を叶えるためには排出量算定屋や削減などの「守り」のGXと、サスティナブル需要を取り込んだ新たな事業展開などの「攻め」のGXが求められます。一方で、2035年までに200万人以上のGX人材が不足すると試算されており、GXを推進できる人材を計画的に育成・確保することが必要とされています。
両社の強み
パーソルビジネスプロセスデザインは、10年間培ってきたエネルギー分野のビジネスや業務の仕組みづくりのノウハウと、脱炭素化の専門性を掛け合わせ、多くの企業の脱炭素経営を支援しています。 当社が保有するGX領域における専門人材による、SSBJ基準の情報開示・保証制度に耐えられるGHG排出量算定や脱炭素経営の実装などのトータルサポート、またサービス事業者の事業推進など、企業の人材育成や内省化などの事業展開を支援しています。
スキルアップNeXtは経済産業省GXリーグにおける「GX人材市場創造WG」のリーダーとして「GXスキル標準」の策定に寄与し、国内におけるGX人材の育成ルールの下地を構築しました。同社はGXリテラシーレベルから専門レベルまで幅広く体系的に学べる講座やGX推進に不可欠な基礎知識の定着度を測るGX検定を提供し、企業のGX人材の育成やGX推進を支援しています。
株式会社スキルアップNeXtについて<https://green-transformation.jp/>
スキルアップNeXtは、「スキルアップGreen」でGXを体系的に学べる講座や、基礎知識を測る「GX検定」で企業のGX推進をワンストップでサポートしています。