~ 従業員約5,000名の適切な労働時間の管理とタイムリーな勤務状況の把握を実現し、 人事部門の業務負荷も軽減 ~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸、以下「パーソルビジネスプロセスデザイン」)は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:足立 正親、以下「キヤノンMJ」)に労務管理ツール「MITERAS仕事可視化」を導入し、従業員約5,000名の適切な労働時間管理とタイムリーな勤務状況把握の実現を支援しました。
導入背景・課題
昨今、社会的に長時間労働やサービス残業が問題視され、労働時間の厳格な管理が求められています。これまでキヤノンMJでは、営業職が主体で外勤者が多い従業員の勤務管理について、各拠点の入退館記録や手書きの自己申告で労働時間の管理を行ってきました。そのため、お客様先など拠点外での労働時間の適切な管理が難しいという課題があげられていました。
さらに、人事部門での勤怠と入退館記録等を突合検証し、曖昧な点があれば所属長に確認・修正を依頼するなどの業務が発生し負担となっていました。
課題解決のためのサービス提供
MITERAS仕事可視化は、従業員の勤務時間や勤務内容の実態を可視化する労務管理ツールです。稼働時間を客観的に把握し、サービス残業や休日の隠れ仕事を検知してアラート通知を行います。PCログにより「いつ、どんな作業をしたか」を可視化し、管理者はメンバーの仕事実態を正確に把握できます。また、どの勤怠システムとも柔軟に連携し、乖離チェックを簡単に行うことが可能です。
「MITERAS仕事可視化」導入の効果
今回、「MITERAS仕事可視化」を導入することにより、タイムリーな勤務状況の把握が可能になり、従業員の労働時間を適切に管理するとともに、従業員と人事部門双方の負担軽減を実現しました。
・デイリーでPCログが勤務管理システムに反映され、入退館記録の整理にかかる工数がほぼゼロに
・部門ごとの勤務状況の違いを明確化でき、残業が目立つ部門のはたらき方改善に寄与
・管理職を含む全社員の労働時間の可視化をきっかけに、生産性向上に向けた取り組みを後押し
また、キヤノンMJでは、「MITERAS仕事可視化」の導入と並行して、労働組合との協議や管理職向けの研修、全社的な教育などを通じて、労務管理やタイムマネジメントの重要性について浸透を図るなど、従業員の意識改革を実行することで、効率的なはたらき方を模索する文化を育んでいます。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 総務・人事本部人事部人事課 課長 池永重雄 様 コメント
「MITERAS仕事可視化」を導入した決め手は、クラウドでの管理が可能であることと、コスト面での優位性でした。加えて、ガイドやマニュアルを参照せずとも直観的に操作できるため、非常に使い勝手が良く、PCログデータのダウンロードも迅速に行える点も魅力的でした。また、パーソルグループで2万人規模の導入実績があることは、5千人以上が勤務する当社にとって心強い要素でした。そして、単なるシステム提供に留まらず、働き方改革をどのように実現するかというソリューションのビジョンを一緒に描いてくれたことも印象的でした。
今後の取り組みとして、私たちが目指すことは、究極的にはそれぞれの個人の職務特性に合った柔軟なはたらき方の仕組みづくりです。上司と部下の双方が客観的・定量的なデータに基づいて個別の状況を理解し、最適なはたらき方の実現に向き合うことが重要です。今後も、「MITERAS仕事可視化」の適切な活用を通じて、従業員のはたらき方の実態把握に努め、最適なはたらき方の実現に向けて、取り組みを進めていきたいと考えています。
〇キヤノンマーケティングジャパン株式会社様 事例について詳細はこちら:https://www.persol-bd.co.jp/case/product/cmj/
「MITERAS仕事可視化」について
MITERAS仕事可視化は、ホワイトなはたらき方の実現を目指す企業の人事労務担当者様や、労働時間管理の適正化に取り組まれる現場マネジャー向けとなる労務管理ツールです。PCの稼働ログを取得することによって、社員のPC利用の有無、アプリ使用状況などが可視化できます。勤怠管理システムにて申告された勤務開始・終了時刻と労務実態を突き合わせることで、法令遵守やはたらき方の見直しに役立てることができます。「MITERAS仕事可視化」は、今後も機能の追加・改善を重ね、労働環境改善・生産性の向上に寄与してまいります。
「MITERAS仕事可視化」サービスサイト:https://www.persol-pt.co.jp/miteras/work-visible/?nr202312
キヤノンマーケティングジャパン株式会社について<https://corporate.canon.jp/>
グローバルキヤノングループの一員として、日本国内でのマーケティング活動やソリューション提案を行っております。2025年ビジョン「社会・お客さまの課題をICTと人の力で解決するプロフェッショナルな企業グループ」を掲げ、キヤノン製品とITソリューションを組み合わせた事業を展開するとともに、新たな価値創出にも取り組むことで、社会課題解決の領域を広げ続けています。