- 受付中
- オンライン
- 無料
パーソルとカラクリが語る!コンタクトセンター×AI 最新事例4選!
・コンタクトセンター、カスタマーサポート、経営企画、情報システムに関わる方
・顧客や従業員からの問い合わせ対応にAIを活用したい方
・他社コンタクトセンターのAI活用事例を知りたい方
-
ヘルプデスク・コンタクトセンター
主な内容
4月から新年度がスタートするなか、「今年度は、コンタクトセンターにおけるAI活用を本格化する」という企業様も多いのではないでしょうか?
本ウェビナーでは、数多くのコンタクトセンターBPO実績のある【パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社】と、AIチャットボットをはじめコンタクトセンター向け生成AIサービスを提供する【カラクリ株式会社】の2社で、最新のコンタクトセンターAI活用事例「4選」をご紹介いたします。
コンタクトセンターでAI導入を検討されている方は、ぜひご参加ください。
開催概要
受講料 | 無料(事前登録が必要となります) |
---|---|
開催日時 | 2025年4月10日(木)14:00~15:00 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
定員 | 50名 |
主催 | 【共催】 ・カラクリ株式会社 ・パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
お問い合わせ先 | pwd-webmarketing@persol.co.jp |
講師プロフィール
カラクリ株式会社
CX Design Group
執行役員 / Manager
佐伯 朋嗣 氏
2005年、株式会社オプトにてIT業界のキャリアをスタート。
独立を経て、イー・ガーディアン株式会社にて営業、マーケティング部門の管掌役員を歴任。
2018年にインティメート・マージャー社に経営企画室長として入社し、新規事業領域を担当した後、2019年に取締役経営企画室長就任。
2022年よりカラクリ株式会社にてセールスマネージャーに就任。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
サービス戦略部
エキスパート
下村 洋史
2006年、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の前身である株式会社ハウコムにキャリア入社し、ITテクニカルサポートのオンサイトサービス、コールセンターサービスの営業に従事。
2016年から2年間、新規ビジネス創出のため産官学連携の「コールセンターからの高齢者重症化予防」の実証実験に参加。
2018年にサポート領域に戻り、オンサイトサービスの運営・運用管理を経て、現在は業務効率化、品質向上のためのKCS導入・AI活用の推進・普及活動に取り組み中。